テンプレート忍者
忍者ブログのテンプレートを配布したり、おもしろいネタを配信したりしています。
ようやく完成のテンプレート「rainbow」。
その名の通り、ページを更新するたびに、ページ全体の色が7色に変わるという何とも紛らわしいテンプレートです。
読み手の方を混乱させる可能性もありますので、遊び心のある方だけどうぞ(笑)
ただ、テンプレートの設定で色を固定することができますので、その方法も書いておきます。
rainbowテンプレートの色固定法
まず、テンプレートの編集画面に移ります。
HTML編集の一番下、</body>タグの直前に次のような記述があります。
<script type="text/javascript"> <!-- // 色の設定 // [ // ]を外してください。 // ランダム changeColor(Math.floor(6*Math.random())); // 色指定 // changeColor(1); //--> </script>
デフォルトでは、changeColor(Math.floor(6*Math.random()));
の指定がされています。これは「ランダムで色を変えよ」という命令ですので、この部分をコメントアウトしてやります。
そして代わりにchangeColor(数字);
のコメントアウトを外します。
(数字)に入れる数によって、色が変化します。数字と色の対応は以下の通りです。
0・・・青、1・・・赤、2・・・緑、3・・・橙、4・・・桃、5・・・水色、6・・・深緑
たとえば、色を赤で固定する場合は次のようになります。
<script type="text/javascript"> <!-- // 色の設定 // [ // ]を外してください。 // ランダム // changeColor(Math.floor(6*Math.random())); // 色指定 changeColor(1); //--> </script>
というわけで、テンプレート「rainbow」の説明でした。ちょっとしたジョークのつもりで使っていただければ幸いです。
動作確認: IE6,FireFox1.5,Opera9(いずれもwinXP)
9月29日追記
審査に落ちたので、該当箇所を修正して再申請。
ついでに、投稿されたコメントの背景の色が変化していなかったのも、変化するように修正。
現在作っているテンプレートは、見ての通り「アクセスごとに色が変わる」という何とも紛らわしいテンプレです。
ただ、ちょっとデザインがいまいちなので、審査で落とされるかもしれないですね・・・。忍者ブログの方が、発想のオモシロさを買ってくださればいいんですケド。
テンプレートを編集するときは、失敗した場合に備えてバックアップをとっておくと安心です。備えあればユウレイなし。
手順
- テンプレート設定/編集画面から、バックアップを取りたいテンプレートの「修正」をクリック
- テンプレートメイカーが起動するので、左上の「テンプレート保存」ボタンをクリック
- 保存方法を「新規作成」として、テンプレート名称をちょっと変えたり(たとえば、末尾に"_bak"とつけたり)して送信する
- バックアップ完了!
と言いつつ、基本的にはバックアップを取らずに編集しまくっております(^^;
ブレイクダンステンプレートを再申請しました。
ちなみに各画像の技名は次の通り。
- トップ・・・トーマス
- プラグイン下部・・・ステップ
- 記事・・・アローバック(フリーズ)
- 記事(追記)・・・ジョーダン(フリーズ)
表示確認:WinXP + IE6.0、WinXP + Opera9.0 、WinXP + FireFox1.5.0.6
記事の背景画像ですが、本記事と追記では別の画像を表示するようにしていますので、ご覧ください。
ブレイクダンステンプレートですが、審査に落ちてしまいました・・・。
審査落ちの理由は、
- デザイン的にもう少し工夫が欲しいです。
- IEでうまく表示されないようです。
とのこと。
まずはデザイン的にもう少し工夫が欲しい
と言われたのがショックです・・・。
IEでうまく表示されないのは、やはり overflow:autoを使って無理やりメニューバーを表示しているせいでしょうか。ただ、背景色と背景画像を同時に設定するにはこれくらいしか思いつかなかったんですよね。もっといい方法ないですかねえ。
ともあれデザインとIE対応を直して再申請します。